生産現場の現状
生産現場を支える保守・保全業務においては、品質維持のためのに専門的な技術と知識をもった作業員の存在は欠かせません。
それにもかかわらず日本の生産現場の現状は豊富な人材の不足、技術の伝承ができていないなどの課題に直面してます。
FWOSP-Glass遠隔で作業指示・支援が可能
富士電機のウェアラブル型遠隔作業支援パッケージFWOSP-Glassは本部が遠隔地の現場状況をリアルタイムで把握し、作業の指示や支援を行うことができるスマートグラスです。作業員がFWOSP-Glassを装着することで、遠隔の本部は現場の映像を見ながら作業指示を伝えることができるだけでなく、現場ではFWOSP-Glassに映る手順書を見ながらハンズフリーで作業することも可能。
さらに音声や動画によって作業を記録することもでき、保守保全の作業の負担を軽減します。
遠隔サポート
大幅な作業の効率化と作業品質の維持、向上を実現
✅スマートグラスにより作業者が見ている映像をリアルタイムで本部の
管理者と共有でき、作業状況を正確に伝えることが可能。
それにより作業者が遠隔地にいても本部は状況に応じて的確な指示ができ、
精度の高い作業を実現
✅映像や音声に加え、スマートグラスの画面に図やテキストを表示させる
ことが可能。また映像の上から描写することもできるのでより的確な
指示が可能
✅ベテラン技術者のノウハウや知識をスマートグラスを通じて作業者は
共有可能。作業効率の向上や品質維持に貢献

作業指示・作業記録
作業手順書を見ながらハンズフリーで作業が可能
音声と映像で作業記録を現場で同時に作成可能
✅あらかじめ作成した手順書や資料、これまでの作業記録などをデータや
映像で確認しながらハンズフリーで作業ができ作業の効率化と信頼性の
向上を実現
✅音声・映像によって現場で点検結果や作業結果を記録でき
作成したデータの一元管理が可能

実績管理・技術伝承
作業記録をデータとして保存管理することでベテラン作業員の技術やノウハウの伝承も可能
✅動画によりベテラン作業員のスキルが蓄積でき、技術やノウハウの伝承が
容易。それにより品質の管理、新人作業員の教育・育成に貢献
✅作業現場の実際の動画により海外などへの作業始動にも活用可能
✅過去の実績を確認する場合もサーバーに保存された実績のデータを
作業現場で随時閲覧が可能
システム構成
機能一覧
機能 | 概要 |
遠隔サポート | 本部・現場間の双方向通信で会話・カメラ映像の共有機能 ●共有映像の録画機能 ●同時接続機能:現場1:本部3 ●有期間ワンタイムパスワードで一時参加を可能(オプション機能) |
作業指示 作業記録 |
作業内容を順次投影し、作業結果を音声と写真撮影で記録 ●作業指示はQRコードで呼び出し可能 ●写真撮影機能/動画撮影機能 ●オフライン音声認識機能(オプション機能) |
管理機能 | 各種管理機能 ●設備管理機能:作業指示の対象設備の構築機能 ●作業指示作成機能:チェックする作業内容を対話式、または一括登録で構築する機能 ●実績データ管理:遠隔サポート機能、作業指示・記録機能で記録した実績データの閲覧、出力機能 |
仕様
標準端末 | |||
機器名称 | メガネ型ウェアラブル端末 | 同梱物 |
フレーム取付用バッテリ 1本(860mAh) |
仕様 | OS:Android 6.0.1 | ||
メモリ | RAM2GB、フラッシュメモリー64GB | ||
解像度 | 640×360ピクセル | ||
カメラ | 970万画素(オートフォーカス) | ||
重量 | 140g(ケーブル・バッテリ・メガネフレーム含む) |