T-db! Toyama Denki Building

製品紹介

Products

防音パネル カルムーンシート

騒音対策

防音パネル カルムーンシート

カルムーンシートは素材開発のパイオニアのセキスイが開発した、貼り合わせタイプの拘束型制振シートです。新幹線や船舶にも使われる実績十分の制振材料です。

薄い。軽い。安い。貼るだけ。

カルムーンシート

高い制振性

防音パネル カルムーンシートカルムーンシートの制振性能は、従来の制振材を大きく超えています。
全周波数域で高い制振性能を示し、低周波から高周波まで高い制振性能を発揮します。
【測定方法】
厚み1.6mmのSPC鋼板に防音材を貼合し、JIS G0602準拠、中央加振法にて測定(20℃)半値幅法にて損失係数を算出。

制振とは何か?

防音パネル カルムーンシート

不燃性

不燃認定で安心です

カルムーンシートは各業界の難燃認定、証明証を取得しています。
これらを取得することで工場内の様々な設備の防音材・遮音材・制振材として使用することができます。

防音パネル カルムーンシート

軽量、粘着なので高所でも簡単施工

薄く軽量なため、高所作業でも安全性・作業性に優れています。しかも樹脂層に粘着性があるため、離型紙を剥がして貼るだけで施工完了。 施工が簡単なので施工のバラツキがありません。

防音パネル カルムーンシート

簡単施工/薄い、軽量

防音パネル カルムーンシート樹脂層に粘着性があるため、貼るだけで施工できます。
現場で切断することもでき、軽くて作業性も優れます。

施工の前に

■使用温度(環境)60℃以下…305K03S、305K58  80℃以下… RSSK25※左記温度以上で使用する場合は弊社までご相談ください。
■施工表面施工表面に油、水、埃等が付着している場合は十分清掃を行ってください。
■施工温度:推奨10℃以上冬季での貼合時、シートの温度が10℃以下の場合にはシートの粘着力が低下していることがあります。その場合、シートを暖めて使用してください。
■固定方法カルムーンシートを貼り付けた後、ビス固定またはアルミテープ止めして補強してください。

軽量→高所でも施工可能。且つバラつきが少ない。
すなわち、どこでも、誰でも対策可能です。

設置事例 一部

多くの実績があるので安心です。

カルムーンシートは鉛と比較して、70%の施工面積で同等の効果を発揮することができます。
しかも、軽量なので、高所作業も安全・短期間に完遂することができます。

防音パネル カルムーンシート【空調ダクト】70%の施工面積で0.5mm厚の鉛と同等の性能を発揮

 

【材料搬送系】 工場・プラントや階段特有の耳障りな音を低減
防音パネル カルムーンシート防音パネル カルムーンシート

多くの実績があるので安心です。

防音パネル カルムーンシート

カルムーンシート 仕様表

防音パネル カルムーンシート

カルムーンシートのカタログダウンロードはこちらから

カタログダウンロード

お問い合わせは“富山電気ビルデイング商事部”へ

お問い合わせフォーム

商事部のお問い合わせフォームへジャンプします。

T-db! 富山県富山市新桜町5番3号 第2富山電気ビルディング4階
TEL.076-432-4115
T-db! 石川県金沢市二ツ屋町8番1号 アーバンユースフルビル2階
TEL.076-233-2700
T-db! 東京都港区芝公園1丁目1番12号 芝公園電気ビルディング
TEL.03-5843-8863